STAFF BLOG

下関スタイル

2月12日と13日の二日間、出張で山口県下関市を訪問しました。

出張といってもメインは13日の視察であり、12日は前乗りし一人で街を散策しました。

が、12日はとても寒く1日中小雪が舞っていました。

下関へのルートは羽田~北九州空港~小倉~下関をたどり入りました。

道中で一番驚いたのは、小倉(北九州市)の街の大きさ。さすが昔I丹デパートがあった街です。

 

下関に入り、ホテルでレンタ自転車を借りぐるぐる回る予定でしたが、とにかく寒い。

耳が凍りそうになりながら、ほとんど道行く人がいない街を走りました。

コースは、下関駅~唐戸市場~関門トンネル~彦島~下関駅なんて感じで考えてましたが、

実際のコースは、下関駅~唐戸市場~巌流島(舟)~街中プラプラ~定食屋で熱燗と

なってしまいました。

唐戸市場は3連休の最終日にも関わらず大勢の人で賑わっており、各仲卸業者さんが、

「ザ・下関スタイル」と言わんばかりの寿司を提供していました。

このスタイルは、非常にめずらしく普段魚を売っている冷ケースに直接寿司を並べ

お客さんにプラスチックタッパーを渡し、好きなのを選ばせるというものです。

寿しは、これまた普段魚の加工場(厨房じゃないよ)として使っているところで

作っていました。

正直、これ保健所的には完全にアウト例示です。こんなの新宿当たりのデパートで

やろうもんなら、即営業停止です。でも、もしこのスタイルを無くしてしまったら

下関の集客、唐戸市場の集客はほぼ無くなるに等しいのではとも感じます。

後日関係者に話を伺ったところ、保健所もそこはわきまえているようで

何とか今の下関スタイルを維持させてくれているとのことでした。

ただ、寿司のネタは間違いなく新鮮でおいしいものばかりでした。

下関スタイルの寿司、これはこれで楽しいんですがね。

若い人の多く集まる街で飲食店でやれば流行りそうなんだけどな~。

インスタ映えするし。色々なアイデア出してみよう。

ザ下関スタイル

巌流島が下関市って知りませんでした。雪降るタイミングも滅多にみられません。

 

関連記事一覧

PAGE TOP