STAFF BLOG

新年度もよろしくお願いいたします

ご無沙汰しております、塙です。やはり、ブログを書く癖がなかなか付かず、前回の投稿より間が開いてしまいました。

おかげさまで、弊社ワングローバルも8期目がなんとか終了し、4月1日より9期目に入っております。合わせてワセダ食堂も3月31日がグランドオープン日ということで、丸4年が経過し5年目に突入です。

アコメヤを退職し、創業したての頃は何とか3年会社を持たせようと思っていましたが、3年経過後は5年、そして10年と思うように気持ちも変化してきました。もちろん、1年1年がギリギリの経営です。今までは運よくそしてご縁にも恵まれ、ワセダ食堂の営業以外にも各行政関連の仕事や地方関連の販売イベントなどをやらせて頂きましたが、今年もその仕事が継続であるという保証はありません。実際単発での依頼も多く、安定的な経営基盤となっていません。

この8年を振り返ると、4年ごとに新たなチェレンジをしてきました。創業して、自身の考えていた事業計画とは違う方に進んでいき、4年後の2021年にコロナ過でワセダ食堂というリアル店舗をオープン。当初はシェフが居てお弁当を作って販売したり、試行錯誤し現在に至っております。そして、4年後が今年度。自身の年齢的にも体力的にも、今のままでは…という気持ちもあり、また新たなチャレンジをする年度にしたいと思います。詳しくは言えませんが、多店舗展開や2拠点展開、一次産業への参入など色々と無い頭を巡らせております。

なんとか、2027年の4月に笑って10周年を迎えられるよう、変化し続けていきたいと思います。今年度のテーマは「凡事徹底」。変化を求める中にも、当たり前のことを愚直に丁寧にやっていきたいと思います。皆様の引き続きのご支援よろしくお願いいたします。

サッカーで行った駒沢公園そばの桜の木。幹から逞しい花が咲いていました。

関連記事一覧

PAGE TOP